|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| いと(リボンマーク)、おさむ(とけいマーク) 様[2024年11月11日] | No.0107 |
|---|---|
| おやつを食べている時に、ちどりで出ていたクッキーを思い出して子ども達とまた食べたいねって話していました! 転園してからコロナもあり遊びに行きそびれてしまっていますが、子ども達は小学4年と3年になり元気に過ごしています。先生方にもまたお会いしたいです! |
|
| 堀 謙治 様[2024年10月25日] | No.0106 |
|---|---|
| 11/3のちどり保育園50周年・同窓会に返事が遅くなりましたが、参加いたします。多分5か6期の双子の娘の父親です。よろしくお願いいたします。 | |
| 堀 謙治 様[2024年06月17日] | No.0105 |
|---|---|
| 初期〜多分5-6期卒業の父親です。 ちどり保育園同窓会・各期代表者のお知らせをいただきましたが、生憎7月14日は博多祇園山笠(恵比寿流れ)の参加中で、その日は流れ舁きの日で残念ですが参加できません。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 |
|
| 坂東 沙耶香 様[2017年06月26日] | No.0104 |
|---|---|
| 井上先生!松尾先生! ふとっ保育園が懐かしくてインターネットでサイトを見つけてついメールしちゃいました。 今となっては、三児の母やってますっ(*^^*) って。先生覚えてるかな?笑 今年25歳になるから、18年前ぐらいに卒園した子のひとりです笑 今でも、保育園一緒だった人と連絡とったりしあってますよー(#^_^#) 縁があれば、同じ保育園だった友達と子供も連れて園に遊びに行きたいですっヾ(o´∀`o)ノ |
|
| のらくろ 様[2014年07月17日] | No.0103 |
|---|---|
| 智原先生、お元気ですか? | |
| 堀 謙治 様[2010年05月29日] | No.0102 |
|---|---|
| 楽しみにしていた「各期代表者会」に急用ができ行けなくなりました。大変申し訳ありません。 松尾先生ごめんなさい。次回はきっと参加します。 |
|
| かなこ 様[2010年04月02日] | No.0101 |
|---|---|
| 先生、お元気ですか? 30期卒園のかなこです。 3月18日小学校を卒業しました。 今週末は同窓会、来週は中学の入学式です。 今でもちどりの友だちと遊んでます。中学生になると忙しくなると思いますがみんなと一緒にがんばります。 |
|
| ちどりポスト バックナンバー | ||||
| No.0001〜0010 | No.0011〜0020 | No.0021〜0030 | No.0031〜0040 | No.0041〜0050 |
| No.0051〜0060 | No.0061〜0070 | No.0071〜0080 | No.0081〜0090 | No.0091〜0100 |
| No.0101〜0110 | No.0111〜0120 | No.0121〜0130 | No.0131〜0140 | No.0141〜0150 |
| ホーム |保育園の紹介|情報公開|採用情報|地域支援活動|ふぉと日記|ちどりポスト|お問い合わせ |
| このホームページは、InternetExplorer、NetscapeNavigatorの最新バージョンでご覧ください。 |
| Copyright © 2000 - ChidoriHoikuen. All rights reserved. |